From LEON Editor’s

毎週水曜日は、LEON編集部員が日々の誌面作成の過程や、取材で知り得たコトをお届けするコーナーです。今回は、ライフスタイル担当の八木の登場です。


こんにちは、ライフスタイル担当の八木です。実はこの間、数百年?いや数十年ぶり?に海釣りに挑戦しました。場所もこれまた久しぶりの宮古島! 友人が古民家宿のオーナーを始めまして、今回は宣伝用Vlog撮影隊として駆り出されて行ってきました。

晴れ女の才能が開花しまして、モルディブもしくはセーシェルのレベルで海が美しい日々でした!

朝9〜12時、ビギナーにも優しく海釣りを教えてくれるアクティビティに参加。先生は、釣り好きが高じて東京から宮古島に移住した方。生計もほぼ釣りで立てられているそうです。す、凄すぎる。

沖を離れて30分もたたずに1匹目キャ〜ッチ! 沖縄の魚は、水族館に泳いでいるような色合いでとっても美しい。聞けば、この子は「ミーバイ」という品種の沖縄の三大高級魚なんだそう。ハタ科で、調理すればしっとりふわふわの白身を味わえます。

その後、友人の釣竿にもヒットが多くあり、合計10匹くらいの釣果がありました。才能があるのか?ちょっと釣りすぎた(笑)。写真は帰宅後、友人宿の離れに住む「おばあ」に、丁寧に下処理をしていただいたもの。

夜は飲みに出かける予定が、街でナチュラルワインを調達し、自給自足のアクアパッツァとカルパッチョで豪華な夕食となったのでした。釣りキチの気持ちが分かった、宮古トリップでした〜。

皆さんはどんな夏休みを楽しみましたか?